PCニュース

「Firefox」で指定したタブの幅をアイコンサイズに縮める「FaviconizeTab」

記事元:窓の杜 おおお、はてなアンテナを大量に開いている俺にはかなりありがたい拡張機能かも。早速インストールしてみることにしよう。 追記:使ってみたけど、こりゃかなり便利かも知れん。タブをいっぱい開く人はかなり重宝すると思う。

AMD向けチップセット「nForce 680a SLI」発表

記事元:ITmedia +D PC USER ATIとAMDが合併したことによって、NVIDIAの動きが注目されていたけど、このたび新製品が発表されました。今後もNVIDAにはAMD用の製品をどんどん発表して欲しいですね。

デル、同社初のAMD製CPUを搭載したノートPC「Inspiron 1501」を発表。ワンセグカードも

記事元:デジタルARENA サーバーから始まり、デスクトップのDimension、続いてノートのInspironにも、AMD搭載機が発表されました。これで大体のラインナップは出揃いましたね。ラインナップを網羅したことにより、AMD搭載パソコンの普及率が大幅に上がること…

工人舎のミニノートPCを分解して、見た!

記事元:ITmedia +D PC USER 上の新製品情報を掲載したと思ったら、もう分解レポか。さすがITmedia、仕事が早いな。 この製品ってタブレットPCライクに出来るのも魅力だけど、その操作性はどうなんだろう…。こればっかりはやっぱり店頭で確認するしかないか…

工人舎、7インチ液晶とGeodeで8万9800円のミニノートを発売

記事元:ITmedia +D PC USER どうせIntelかと思ったらAMDじゃねーか!うわ、まじで欲しくなってきた…。12月1日か…、ボーナス直前じゃないか…。Acerのノート買ったばっかりだけど、無性に欲しくてたまらないぜ…。ムムム

MSとNovellが「歴史的」提携――WindowsとLinuxの相互運用を実現へ

記事元:ITmedia うほ、なんか凄いことになってるな…。

FirefoxにDoS攻撃の脆弱性、バージョン2にも影響

記事元:ITmedia 今のところ、任意のコードを実行できる類の物ではなく、あくまでブラウザクラッシュしか影響がない脆弱性の様です。とはいえ、脆弱性には変わりないので、早急に対策をお願いしたいですね。

IE7でポップアップウィンドウが改竄される脆弱性

記事元:INTERNET Watch なんか最近、脆弱性を見つけるヤツが、脆弱性を見つけて鬼の首を取ったように発表して、それをメーカーが否定するってケースが増えてるな。

デル、初のOpteronサーバを国内発表

記事元:ITmedia 遂にデルからOpteron採用のサーバーが発表されました。普通のユーザーが使うモノではないですが、AMDの良さが世の中に浸透してきているのは、良いことですね。

驚異の小型化を実現! G-Tuneより超小型ゲーミングPCが登場

記事元:ファミ通.com これでAMDのCPUを搭載していて、低価格だったら全然買ってもいいんだけどなぁ。さすがに10万を超えちゃうと高くて手を出せない。

AMD、GPUを統合した「Fusion」プロセッサ提供へ

記事元:ITmedia AMDはATIの買収を完了させ、遂にGPU統合プロセッサの計画を明らかにしました。PCだけではなく、家電などにも使えるようなCPUにするそうなので、どんなものができるのか今から楽しみですね。

アンチウイルスソフトの動作確認用テストウイルス「EICAR」

記事元:GIGAZINE これは今までありそうで無かったね。家に帰ったら試しにやってみよう。NOD32 アンチウイルス V2.5 32/64bitOS両対応版posted with amazlet on 06.10.25キヤノンシステムソリューションズ (2006/07/21)Amazon.co.jp で詳細を見る

Firefox 2リリース

記事元:ITmedia ついに Firefox2 が全世界同時リリースされました。早速後でインストールしてみよう。 追記1:入れてみた。そしたらブックマークが全部飛んだ。どうにかして復旧しないと…。 追記2:なんか、動作がすこぶる変だ…。どこが変、というより全体的…

「リチウムイオン電池発火問題、原因解析不十分だった」ソニーが初めて会見

記事元:IT+ ソニーがリチウムイオンバッテリーの不具合について、今頃会見を開いたようです。もう大分前から分かっていたわけだし、ちょっと今回の対応は遅すぎるような気もするねぇ。

「Firefox 2」正式版リリースは日本時間10月25日早朝

記事元:INTERNET Watch 遂に待ちに待った Firefox2 が10月25日の早朝、公開されるそうです。すぐに乗り換えたいところだけど、とりあえず使っている拡張機能が対応するまで待って、それから乗り換えようと思ってます。やっぱりFirefoxには拡張機能がないと…

早くもIE 7の脆弱性指摘

記事元:ITmedia ということらしいんだけど、「IE 7の脆弱性」情報は不正確――Microsoftが見解さっそくMSが見解を発表しました。なんでもMSによると、これはIE7の脆弱性じゃなくてOutlookの脆弱性なんだそうです。どっちにしろ脆弱性には変わりないみたい。こ…

AMD増益、OpteronやTurion好調

記事元:ITmedia 来期もこの調子でどんどん利益を増やしていって欲しいですね。もっとノートPCへの採用が伸びていけば、まだまだ伸びる余地はあるはず。

「バイオ」も回収へ ソニー製充電池、対象800万個に

記事元:Sankei Web 800万個って一体回収にいくらかかるんだろうね…。それにしても、ソニーはこれだけの不祥事を起こしちゃって、今後大丈夫なのか不安になるな。ここまで大規模な不具合騒動になってしまうと、失った信頼を回復するのは並大抵の努力じゃ無理…

Firefox2.0登場──「我々はMSを動かした」

記事元:ITmedia BizID 遂に Firefox2.0 RC3 もリリースされ、いよいよ正式版リリース目前となったFirefox2.0ですが、本日 Mozilla Japan が Firefox2.0 の発表会を開催したそうです。 日本での Firefox のシェアはまだ9%程度と、ヨーロッパに比べるとまだま…

■AMD対Intelの反トラスト法訴訟■ 〜棄却の黒星は想定内か

記事元:PC Watch 結局アメリカでの訴訟のカギは日本にあるようだ。日本では独占禁止法の排除勧告が出ているので、裁判自体はかなり有利に進む物と見られているから、アメリカでの裁判もきっとIntelの悪事が暴かれることでしょう。 よりよい競争社会の為にも…

圧縮ソフト「WinRAR」のセキュリティ・ホールを突くウイルス出現

情報元:ykatoの日記さん このウィルスが含まれた圧縮ファイルを開いただけで、バックドアプログラムが実行されてしまうらしい。なんとも恐ろしいな…。

Transmeta、特許侵害でIntelを提訴

記事元:ITmedia おおおおお、これはTransmetaに超頑張って貰わなければ!がっつりIntelから賠償金をせしめてやってくれ!

IE7の正式版は10月中にもリリース、IE公式ブログで担当者が表明

記事元:INTERNET Watch どうでもいいけど、IEでしか見れないページをどうにかして欲しい。

速報! GoogleがYouTubeを買収

情報元:caprinのヲタ更正日記さん なんと、今話題のYouTubeが検索最王手のGoogleに買収されたそうです。買収金額は16億5000万ドルで、年内には買収手続きが終了する方針らしい。YouTubeが抱える著作権の問題を解決する前に、どこかが買収するとは思わなかっ…

ゲーム用の帯域確保機能を備えた「ゲームルータ」が発売に

記事元:AKIBA PC Hotline オンラインゲーム用にあらかじめ帯域を確保しておき、他の作業で同じ回線を使ったときもゲームの通信速度には影響が出ないそうです。確かに面白い製品だけど、1つの回線を家族でシェアしていて、誰かが頻繁に使っている、とかそう…

Google、ソースコード検索サービス立ち上げ

記事元:ITmedia このサービスにはまだ日本語版はないみたいだけど、プログラマは大抵の場合英語がある程度読めるので、そこまで問題なさそうだ。

Firefoxのゼロデイコードは「冗談」だった?

情報元:ykatoの日記さん 昨日紹介した記事の内容がは、事実と異なる可能性がかなり高いようです。なんて人騒がせなヤツなんだ。

またまた出てきた「IEはFirefoxより安全」説

記事元:ITmedia 要するに、ブラウザをIEからFirefoxに乗り換えようってことだ。

FirefoxにJavaScript処理に関する 0-day の脆弱性

記事元:Slashdot Japan まだ未パッチの脆弱性らしいので、Firefoxでネットサーフィンするときは、充分注意した方が良さそう。 早く修正パッチが欲しいけど、いつ頃公開されるのかねぇ。

LenovoとIBM、ThinkPad R/T/Xのバッテリを自主回収 〜全世界で約52万6,000個を出荷

記事元:PC Watch ソニーの損失額が凄いことになりそうだなぁ。でも、損失額よりも、一連のバッテリー不具合騒動で、ソニーはどれだけ信用を落としたことか…。 まぁ、もともとそこまで信用のあるメーカーとは言えなかったかも知れないけどさ。