セキュリティ

Flash Playerに深刻な脆弱性多数、アップデートを

記事元:ITmedia 関係してくる人も多いでしょうから、アップデートは忘れずに。

GoogleのSNS「Orkut」でWebワームが猛威、40万人が感染

記事元:ITmedia 利便性とセキュリティはなかなか両立しない、という良い見本かも。

Winny流出の傾向と対策 第2回 WinnyやShareが狙われた理由 情報元:まとめアゲ〜!さん まずウィルス駆除ソフトを入れる、話はそれからだと思う。

ウイルス対策ソフトを過信すべからず:パターン・ファイルで検出できないウイルスが増加

情報元:RinRin王国さん こうなってくると、未知のウィルスに対する検出精度の差が重要になってくるな。

PDFを開くだけでマルウエアに感染,セキュリティ機関が警告

記事元:ITPro 最新版にアップデートすることで対策出来るようです。

「PDFファイルを開くだけでプログラム実行」脆弱性の実証コード出現

記事元:ITPro IE7 を使っている人が対象だそうです。

「福田首相」メール、添付ファイルにマルウェア仕込む

記事元:ITmedia エンタープライズ 政治家からメールがくるなんて不自然だから、さすがに引っかかる人はそう多くはないだろうけど、それにしてもよくやるよな。

現代のウイルス対策ソフト、過去のウイルスに対処できず

情報元:名前のない部屋さん ウィルス情報ってのは蓄積していくものかと思ってたけどそうでもないんだね。

FirefoxとQuickTime悪用のエクスプロイトが公開

記事元:ITmedia 最近では IE の関与で発生するバグとかもありましたが、この手の脆弱性は今後も見つかりそうですね。

山田ウイルスの次は「谷口ウイルス」

記事元:ITmedia エンタープライズ 今度は谷口かw

自動車キーロック・盗難防止装置の暗号を簡単に破る攻撃法が発見される

記事元:engadget これってもしかして、どえらいことなんじゃないの!?

MSNメッセンジャーを使って拡散するワーム「W32.Scrimge.A」

記事元:GIGAZINE 今はまだ感染しても大きな影響がないみたいだけど、亜種が出てきたときが怖いなぁ。

セキュリティ研究者、メディアプレーヤーの深刻な脆弱性を指摘

記事元:ITmedia メディアプレーヤーで何かを再生しただけってのがかなり怖いな…。具体的な名称は挙げていないけど、相当数のメディアプレーヤーが該当するようだ。

「ファイルを取り戻したければ金を出せ」――身代金要求のランサムウェアが復活

記事元:ITmedia これはこえーな…。

プラグインのダウンロードページ? 正体は丸ごとコピーのマルウェアサイト

情報元:RinRin王国さん これは賢いやりかただな…。中級者以上でこの手口を知らない人は、割と引っかかってしまいそうだ。

アンチウイルスソフトって不要ですよね?

情報元:はてぶ こういう考え方の人がいるから、未だにウィルス対策ソフトを入れる人が少ないのかもね。しかも導入してないのは初心者ばかりというのがタチが悪い。この質問者は初心者ではないけど、未知の驚異に対してあまりにも不用心すぎる。ウィルスに感…

陸自隊員100人の名簿・給与明細、ウィニーで流出

記事元:YOMIURI ONLINE また流出か。今回は給与明細だからまだ被害は少ないかもしれないけど、自衛隊という機密が多いところで働く人間は、もっとセキュリティ意識を持ってほしいもんだ。

Googleは方向を誤った? Dell PCに潜む「スパイウェア的」ソフトに疑問の声

記事元:ITmedia こういう訳の分からないソフトが入ってる可能性があるから、どうしてもメーカー製PCって買う気が起きないんだよなぁ。

サポートが終了したOSを搭載したPCの危険性を認識しよう

情報元:RinRin王国さん 確かに環境がしっかり整っていて何不自由なく使えてる状況だと、なかなか新しい環境にはしたくないものかも知れないけど、そういう人間がいると周りにも迷惑がかかることがある、という事をもっと知らないとダメだな。

YouTube上の違法動画への直リンク問題で意見書、JASRACなどが提出へ

情報元:caprinのヲタ更正日記さん う〜ん、また面倒なことになりそうだねぇ。

漫画ネット流出初摘発、著作権違反容疑…京都府警

記事元:YOMIURI ONLINE ソフトだけじゃなく漫画も遂に摘発されたらしい。次は果たして何が摘発されるんだろうか。

「ウイルスに感染しませんか」広告に多数のクリック

記事元:ITmedia 広告は半年間で25万9723回表示され、クリックされた回数は409回。クリックスルー率は0.16%だった。広告掲載にかかった費用は17ユーロ(23ドル)のみ。同サイトで実際に攻撃コードをホスティングしていたとすれば、1台あたりわずか0.04ユー…

「原田ウイルス」の新種、アニメ「らき☆すた」のキャラクターを表示

情報元:EARL.BOXさん 毎度の事ながら、こういうのよく作るよなぁ。よっぽど暇なんだろうか…。

陸曹の私物パソコンから駐屯地武器庫などの資料流出

記事元:YOMIURI ONLINE もう著作権侵害がどうこう言う前に、どんな風にウィルスに感染する、とか、そういったセキュリティ対策の周知をした方が良さそうだ。こんな状態だと、いつ重要な国家機密が流出してもおかしくないぞ。

「第三次世界大戦勃発」のデマでユーザーをだますウイルスメール

記事元:ITmedia エンタープライズ 今のご時世いつ戦争が起こってもおかしくないから、こういうのに引っかかっちゃう人は多そうだな。

日本語フリーソフトに付属するスパイウェアに注意、ウェブルート調査

記事元:INTERNET Watch やっぱり偽のセキュリティソフトが強いらしい。確かに知らない人間ならコロっと騙されちゃいそうだもんなぁ。

Vista搭載の「Windows Mail」に脆弱性報告

記事元:ITmedia エンタープライズ このまま Vista が me の二の舞になったら面白いんだけどな。

ヤマト運輸がWinnyに流失した個人情報を完全に削除出来たらしい

情報元:MOON CHRONICLEさん ヤマトのシステム部門は化け物か。

ウイルス作者が次に狙うはYouTube?

記事元:ITmedia 動画を見ただけで感染するわけじゃないから、知っている人間からすればそこまで驚異じゃないけど、なんにしてもウィルスが仕掛けられたってのはよろしくないな。

ミクシィ、「mixy」からの招待メールに注意呼びかけ

記事元:INTERNET Watch 相変わらずこういう事を考えるのはうまいなぁ。